2021/07/25
学ぶと人生が楽しくなる
勉強するといろんなことを知ることができるよね。
化学、生物、物理…
そしたらニュースみてても楽しいし、食事してても楽しいことが増える!!
チーズってたんぱく質なのになんで加熱しても固まらないのかなぁって
そしたらカゼインってαヘリックスやβシート構造をとらないんだね。
だから構造変化しにくくって熱に強い。びよーん。。
ビールのラガータイプの『キレ』はどこから来てるのか。
下面発酵のラガー酵母がメリビオース資化性があるから
糖が残らないんだね!!!キレキレ。
食べてるものが「貝」っていうより
ホタテ・ホンビノス・サザエ。味はこんな感じで違うなって
考えながら食べれば、空腹を満たす喜び+知る喜びが得られる。
こういう、日常と科学がつながる瞬間の感動ってスバらし~い
一人でニヤニヤしちゃう。
学んで知っていることが多いと、より楽しい。
人生の楽しいことっていろいろある。
動物的に(本能的に)感じる快楽。
空腹のときに食べる。
眠い時に寝る。
好きな人といっしょにいる。
酒を飲むとかね。
確かに単純で分かりやすい快楽で、楽しいと思う。
知識欲を満たしたり発見したりする快感はどうだろう?
これは人生に「いろどり」を与えてくれる。
新しい脳、つまり大脳新皮質をうまく使うことのできる人間だけができる「遊び」だ。
きっと古代の人類も想像力を働かせていろいろな物語を作ったり
発見の裏付けを考えたりしたんだろうね!!