勉強してるのに点数が伸びないのはどうして?【Part3】:「スタディー部(STABU)」のブログ

スタディー部 STABUへはお気軽にお問い合わせ下さい

ブログ Blog

2021/06/15

勉強してるのに点数が伸びないのはどうして?【Part3】

はい。第3回きたよ。

最近は動画ばっかりだったからブログを書いていると昔を思い出すなぁ…

起業したての頃から8年間くらい楽天でブログ書いてたんよね。

大学生のときに会社を始めたから

22才?23才くらいから30才くらいまで。懐かしいわぁ~。

若いときも自分って結構いい記事書いてるじゃん?\(^ ^)/

 

と、いうことで。

今回は点数が上がらない3個目の理由を説明していくわよ。

 

勉強をしているのにテストの点数が上がらない理由…

それはね。勉強したことを覚えないで次に進んでいるから。

要は復習していないってことか、復習が下手なのね。

授業でもよく言うんだよ。

寝れるとき寝ときやっ、て?

 

やったことができなかったらやってないのと同じやで、って。

 

 

100問解くとするやん?

で、後日やってみて結局10個しかできなかったらさ。

最初から10個しかやってないのと同じだよね。

残りの90個は無駄になっちゃう。

仕事の法則でもさ

仕事=力×距離で、

いくら力をかけても動かなきゃ仕事0だよね。

 

勉強の法則もこれ。

成績=勉強時間×覚えた量

いくら勉強時間が長くても覚えてなかったら0だのよ。

 

やった意味ないでしょ。ってなる。

当たり前だけど勉強ってやったことを覚えないと意味ないんだよーね。

 

色々なものに手を出すのはやめて、1つのテキストでまずはベースを作る。

それがサクシードかもしれないし、塾のテキストかもしれないけれど、

ポイントは「やったことをしっかり覚える」ってことだ。

 

それを小テスト形式で確認する。

インプット→アウトプットが

ワンセットになってなきゃ勉強したことにならない。

 

7割くらい覚えたら自分で小テストをするんだよ?

絶対に。これを。やって。くれ。

そうしないと成績上がらないんだ。

 

やったかどうかじゃなく、覚えたかどうか。

 

ちなみに分厚いのが苦手だったら薄い問題集を選べばいいのだ。

僕は古文・漢文は日栄社の問題集や増進会出版の10日間完成が好きだよ。

自分でテスト形式の練習を繰り返すことで無駄な勉強がなくなって

効率よく成績を上げていくことができる。

 

やってなかった人は試してみてね。

 

Tiktok投稿始めようかなぁ。

でも開くとカップルチャンネルばっかり見ちゃう…

<この記事を書いた人→みむんぱす>

 

 

 

All LIST

CATEGORY

campaign_ttl

夏期キャンペーン
1ヵ月お試し入部“受付中” + オンライン“質問し放題”キャンペーン
  • 無料体験受付中
  • 料金プランについて

CONTACT|お問い合わせ

授業に関する事など、
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

ftr_contact